エクストラデッキ/Extra Deck

公式ルールブック解説

 エクストラデッキとはメインのデッキとは別に用意する、特殊な方法で召喚する「融合モンスター」「シンクロモンスター」「エクシーズモンスター」「リンクモンスター」を集めたデッキの事です。
 メインのデッキとは別に15枚まで用意し、デュエルで使用する事ができます。
 (エクストラデッキの枚数は、メインのデッキの枚数には数えません。)
 エクストラデッキをデュエルで使用する場合は、デュエルの準備の時にエクストラデッキゾーンに裏向きで置いておきましょう。

 (公式ルールブック マスタールール(2020年4月1日改訂版)対応 バージョン1.0 より引用)

説明

 メインデッキに次ぐ第2のデッキであり、ここに投入するモンスターたちは出すのに手間がかかる分、非常に強力なパワーを持っているものが多い。
 そのため、現在ではほぼ全てのデッキで必須となっており、これを使わないのはごく一部に限られる。
 それどころか、このデッキに投入するモンスターのみに戦力を頼った【グッドスタッフリンク】のようなデッキすら存在している。
 また、遊戯王が新シリーズを迎えた時に新たに登場する種類のモンスターたちは、ここに投入するルールになっているものが多い。

  • ルールについて。
  • 上限は15枚で、下限はなく、投入するカードの種類の比率にも制限はない。
  • アニメZEXALシリーズでは正式にエクストラデッキと呼称されるホルダーが存在している。
    その一方、ミザエルやギラグなどはメインデッキ内にオーバーハンドレッドナンバーズカードが存在している描写がある。
  • アニメVRAINSに登場するデュエルディスクは実物カードを用いない新型モデルが普及している事もあってかエクストラデッキゾーンの描写も激減している。
    なお設定資料では、新型モデルにデジタルカードスロットが備わっており、そのスロットの1つとしてデッキ墓地と切り替える方式になっている。
    数少ない例としては実物カード挿入式デュエルディスクを用いるAiが、墓地リンクモンスターをエクストラデッキに戻す際にエクストラデッキゾーンがデュエルディスクから飛び出るシーンがあった程度である。
  • アニメARC-V公式HPの「熱血!デュエル塾」ではエクストラデッキは15枚という事が言及されているが、ARC-V本編で枚数制限に関して説明されたことはなかった。
    ただし、「遊矢vsユーリ」戦では、遊矢がエクストラデッキの状態を(記憶をもとに)確認しているシーンがあるが、その時のエクストラデッキには裏側表示モンスター15枚+表側表示ペンデュラムモンスター2枚が存在していることが確認できる。
    余談だが、アニメARC-V劇中で確認できる遊矢のエクストラデッキのモンスターはちょうど15種類である。
  • エクストラデッキの使用枚数の最大数は漫画ZEXALの「遊馬vsアストラル」戦でのアストラルとアニメVRAINSの「遊作/Playmaker vs Ai」戦でのPlaymakerが使用した15枚。
    前者のデュエルでは、13枚使用した後に追加で3体のNo.特殊召喚しようとしている事から、15枚を超えた枚数のエクストラデッキがあったと思われる(遊馬の妨害により結局2体に留まっている)。
  • 上述の通りアニメ・漫画内でエクストラデッキの枚数制限をはっきりと描写すると物語上の不都合が生じるが、かと言って無制限に使用すると現実のOCGとの乖離が激しくなる。
    1回の使用枚数を15枚以内に留めておくのは、ギリギリのラインでOCGルールでも矛盾が無いという整合性を合わせる事を意識されているのだろう。
  • 5D's以降の新たな召喚法が登場する作品では、該当のエクストラデッキに入るモンスターを持つ事がステータスとなっている描写がされる事がある。
    そういったカードは結構なレアカードでもあるとされ、ZEXAL1話では遊馬が「俺はモンスター・エクシーズを持ってない(ので早く手に入れたい)」という趣旨の発言をしている他、賭けの対象とされたり運良く落ちていたりしないか探しているキャラがいる、といった描写がある。
    エクストラデッキのカードは他人に譲渡、入手する事も多く描写されている。
    特にZEXALシリーズではNo.デュエル後に入手して使用する等、所有者が変わっていくのが顕著になっている。
    ARC-Vのスタンダード次元においては、エクストラデッキのカードを扱える事がエリートであるような描写となっている。
    また、それぞれの次元の住人は、一部を除いて名前の召喚法に応じた(シンクロ次元ならシンクロモンスターカードしかエクストラデッキに存在していない。
  • 漫画5D's8巻巻末のデッキレシピ紹介では、全てのページで「エキストラデッキ」と誤って書かれている。
  • 劇場版『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』は原作のアフターストーリーだが、融合デッキではなく「エクストラデッキ」と呼称している。
  • 遊戯王シリーズ以外において―
    『週刊少年ジャンプ』の漫画『守れ!しゅごまる』第13話の扉絵では守護丸と蛇原がこたつでデュエルしている様子が描かれているのだが、守護丸がこちらに入れるべきカードを誤ってメインデッキに入れていたらしく、そのことを蛇原に指摘されている。
  • コナミのゲーム作品において─
    マスターデュエルでは、エクストラデッキのカードが全て禁止カードとなるイベント「エクストラゼロ フェスティバル」が存在する。
  • 原作・アニメ・ゲーム作品以外において―
    ラッシュデュエルでは最初の商品が発売された当初から存在していた要素であるが、ゲーム開始から約1年半後にエクストラデッキに入れられるRUSH:フュージョンモンスターが登場するまでは使われていなかった。

関連カード

 ※エクストラデッキに干渉するカードのうち、対象が融合シンクロエクシーズペンデュラムリンクモンスターのいずれかに限定されたカードは当該ページを参照。
 ただし、指定対象に現状では特定の種類のモンスターしか存在せず、結果として上記いずれかのみに限定されている場合は除く。

別のページに控えたカード

エクストラデッキのカード特殊召喚する効果を持つカード

オッドアイズ

ゲート・ガーディアン関連

コード・トーカー関連

サンアバロン関連

地縛

閃刀姫

No.関連

覇王眷竜関連

海造賊

神碑

霊獣召喚条件を無視して)

―その他のカテゴリ

カード名特殊召喚するモンスター備考
下級モンスター
《極星霊アルヴィース》極神
融合モンスター
《E・HERO フレイム・ウィングマン−フレイム・シュート》レベル7以下のE・HERO特殊召喚モンスターデッキからも可
《赫焉竜グランギニョル》デスピア
《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》幻奏デッキからも可
《スーパービークロイド−モビルベース》対象モンスター攻撃力以下の攻撃力ロイドデッキからも可
《究極竜魔導師》ブルーアイズ、またはカオス儀式モンスター墓地からも可
シンクロモンスター
《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》ローランデッキからも可
《氷霊山の龍祖 ランセア》氷結界手札デッキ墓地からも可
エクシーズモンスター
《永遠の淑女 ベアトリーチェ》彼岸
リンクモンスター
《ヴァレルコード・ドラゴン》トポロジック墓地からも可
《DDD深淵王ビルガメス》DD墓地からも可
守備表示特殊召喚
通常魔法
《電脳堺都−九竜》電脳堺4体まで(同名カードは1枚)
速攻魔法
《ドレミコード・シンフォニア》グランドレミコード
通常罠
《スターダスト・リ・スパーク》スターダスト墓地からも可
《双天の転身》このカード効果破壊したモンスターよりレベルが1つ高い、または1つ低い双天デッキからも可
《覇王龍の魂》ペンデュラム・ドラゴンエクシーズ・ドラゴンシンクロ・ドラゴンフュージョン・ドラゴン手札デッキ墓地からも可
それぞれ1体まで
《世壊輪廻》攻撃力3000のハート召喚条件を無視して
《マドルチェ・デセール》このカード効果手札・EXデッキに戻したモンスター元々の攻撃力の合計以下の攻撃力マドルチェ手札からも可
永続罠
《GP−ネック・アンド・ネック》除外したGPモンスターカード名が記されたGP
《ベアルクティ・クィントチャージ》このカード効果リリースしたモンスター2体のレベルの差と同じ数値のレベルベアルクティ召喚条件を無視して
カウンター罠
《輪廻のパーシアス》パーシアスデッキからも可

―特定のモンスター

―その他

カード名特殊召喚するモンスター備考
下級モンスター
《悪醒師ナイトメルト》リリースしたモンスターカード名が異なり、元々の種族属性レベル攻撃力守備力が同じモンスターエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターリリースした場合
《地縛囚人 ライン・ウォーカー》効果で戻したカード同名カード
相手相手フィールド特殊召喚する)
融合モンスター
《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》効果で戻したモンスター召喚条件を無視して
リンクモンスター
《守護竜アガーペイン》ドラゴン族モンスター
通常魔法
《陰の光》対象モンスター自分フィールド闇属性モンスター)と元々の種族レベルが同じ光属性モンスターデッキからも可
《セクステット・サモン》このカード効果除外したモンスターと同じ種族モンスターデッキからも可
《超越進化薬β》コストとしてリリースしたモンスター2体の攻撃力の合計以上の攻撃力を持つ、レベル5以上の恐竜族モンスターデッキからも可
《超量必殺アルファンボール》指定なし
相手相手フィールド特殊召喚する)
相手のエクストラデッキから
召喚条件を無視して
フィールド魔法
《炎傑の梁山閣》獣戦士族モンスターデッキからも可
召喚条件を無視して
速攻魔法
《烏合無象》墓地へ送ったモンスター獣族獣戦士族鳥獣族)と同じ種族モンスター攻撃不可・効果無効
《表裏一体》コストとしてリリースしたモンスター自分フィールド闇属性モンスター)と、元々の種族レベルが同じで元々の属性が異なる闇属性モンスター手札からも可
《共界神淵体》種族属性攻撃力の内、2つ以上が対象モンスタートークン以外の相手フィールド表側表示)と同じモンスター手札デッキからも可
効果無効
《ロイヤル・ストレート》《クィーンズ・ナイト》《ジャックス・ナイト》《キングス・ナイト》カード名が全て記されたモンスター手札デッキ墓地からも可
通常罠
《Ai−SHOW》リンクモンスター以外の攻撃力2300のサイバース族モンスター攻撃力の合計が、相手攻撃モンスター攻撃力以下になるように、任意の数
《幻魔の肖像》対象モンスター相手フィールド表側表示モンスター)と同名モンスターデッキからも可
《ピンポイント奪取》指定無し(融合/シンクロ/エクシーズ/リンクお互いがエクストラデッキの裏側のカード1枚を選び、そのカードの種類が一致した場合
《やぶ蛇》指定無しデッキからも可
カウンター罠
《天威無双の拳》効果モンスター以外のモンスター

エクストラデッキのカードコスト墓地へ送るカード

 ※特筆が無い限り、墓地へ送るのは自分のエクストラデッキから、枚数は1度の発動で1枚、墓地へ送るカードを選ぶのは自分である。

エクストラデッキのカード効果墓地へ送るカード

 ※特筆が無い限り、墓地へ送る枚数は1度の発動で1枚、墓地へ送るカードを選ぶのは自分である。

  • 自分のエクストラデッキから
カード名墓地へ送るカード備考
下級モンスター
《お代狸様の代算様》儀式召喚のためのリリースの代わり
《ゲール・ドグラ》任意のモンスター
《強欲なポッド》任意のモンスター
《サイバー・ダーク・クロー》任意のモンスター
《ステイセイラ・ロマリン》レベル5以下の植物族デッキからも可
《闘炎の剣士》同名カードを除く、《炎の剣士》またはそのカード名が記されたモンスターデッキからも可
《宣告者の神巫》天使族デッキからも可
《BF−雪撃のチヌーク》BFシンクロモンスターまたは《ブラックフェザー・ドラゴン》
《フリント・クラッガー》化石融合モンスター
《ミラァと燐寸之仔》相手発動したカード同名カードデッキからも可
《モンスターエクスプレス》対象モンスターと同じ種族
最上級モンスター
《覇王門の魔術師》ペンデュラム・ドラゴンエクシーズ・ドラゴンシンクロ・ドラゴンフュージョン・ドラゴンの内いずれか1体手札からも可
《影依の炎核 ヴォイド》対象モンスターと同じ属性シャドール
儀式モンスター
《凶導の白騎士》任意のモンスター
融合モンスター
《赫焉竜グランギニョル》レベル6以上の闇属性デッキからも可
《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》ジェムナイトデッキからも可
《デストーイ・クルーエル・ホエール》デストーイデッキからも可
《冥骸王−メメントラン・テクトリカ》メメント3枚デッキからも可
エクシーズモンスター
《スプリガンズ・メリーメイカー》《アルバスの落胤》融合素材とする融合モンスター
《メレオロジック・アグリゲーター》任意のモンスター
リンクモンスター
《鉄獣式強襲機動兵装改“BucephalusII”》獣族獣戦士族鳥獣族
《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード−ネオテンペスト》サイバース族デッキからも可
通常魔法
《オッドアイズ・フュージョン》オッドアイズ
《おろかな重葬》任意のモンスター
《サイバネティック・ホライゾン》機械族融合モンスター
《天底の使徒》サーチサルベージ先の攻撃力以上のモンスター
《月光融合》ムーンライトデッキからも可
《融合破棄》融合モンスター
儀式魔法
《オッドアイズ・アドベント》レベルを持つオッドアイズ
《凶導の福音》レベルを持つモンスター
《影霊衣の万華鏡》レベルを持つモンスター
永続魔法
《決戦のゴルゴンダ》《アルバスの落胤》融合素材とする融合モンスター自分フィールドのカード戦闘効果破壊される場合の身代わり
装備魔法
《教導神理》任意のモンスター
速攻魔法
《烙印の気炎》公開したモンスターと同じ種族攻撃力守備力が2500のレベル融合モンスター
通常罠
《刻まれし魔の楽園》デモンスミスデッキからも可
《ドラグマ・パニッシュメント》対象モンスターより攻撃力の高いモンスター
  • 相手のエクストラデッキから

エクストラデッキのカードをその他の方法で墓地へ送るカード

 ※特筆が無い限り、墓地へ送るのは自分のエクストラデッキから、枚数は1度の発動で1枚、墓地へ送るカードを選ぶのは自分である。

エクストラデッキのカードコスト除外するカード

 ※特筆が無い限り、除外するのは自分のエクストラデッキから、枚数は1度の発動で1枚、除外するカードを選ぶのは自分である。

カード名除外するカード備考
下級モンスター
《EMエクストラ・シューター》任意のモンスター
最上級モンスター
《機巧蛇−叢雲遠呂智》任意のカード3枚裏側表示で除外
《闇と消滅の竜》ドラゴン族レベル
《ネムレリアの夢喰い−レヴェイユ》《夢見るネムレリア》以外のカード3枚裏側で除外
《ネムレリアの夢守り−オレイエ》裏側表示カード裏側表示で除外
《ネムレリアの夢守り−クエット》裏側表示カード裏側表示で除外
《光と昇華の竜》ドラゴン族レベル
融合モンスター
《アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン》任意のカードデッキからも可
《デンジャラス・デストーイ・ナイトメアリー》デストーイ
リンクモンスター
《決闘竜 デュエル・リンク・ドラゴン》パワー・ツールシンクロモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族シンクロモンスター
《HSR−GOMガン》風属性シンクロモンスター
通常魔法
《金満で謙虚な壺》任意のカード3枚または6枚裏側表示で除外
《強欲で金満な壺》ランダムに選んだカード3枚または6枚裏側表示で除外
永続魔法
《ネムレリアの寝姫楼》裏側表示カード2枚裏側表示で除外
永続罠
《ネムレリア・レペッテ》《夢見るネムレリア》以外のカード3枚まで裏側で除外
カウンター罠
《セフィラの神撃》表側表示セフィラ

エクストラデッキのカード効果除外するカード

 ※特筆が無い限り、除外する枚数は1度の発動で1枚、除外するカードを選ぶのは自分である。

  • 自分のエクストラデッキから
  • 相手のエクストラデッキから
カード名除外するカード備考
下級モンスター
《シルバーヴァレット・ドラゴン》任意のカード
《浮幽さくら》効果自分エクストラデッキから公開したモンスター同名カード全て
上級モンスター
《インフェルノイド・ベルフェゴル》任意のモンスター選ぶのは相手
最上級モンスター
《クシャトリラ・ユニコーン》任意のカード裏側表示で除外
《真竜皇リトスアジムD》任意のモンスター1〜3体(同名カードは1枚まで)
融合モンスター
《氷獄龍 トリシューラ》任意のカード
エクシーズモンスター
《No.89 電脳獣ディアブロシス》任意のカード裏側表示で除外
《魔海城アイガイオン》ランダムに選んだ裏側表示モンスター
通常魔法
《武神決戦》選択した武神モンスター戦闘破壊したモンスター同名カード全て
《魔界台本「火竜の住処」》(1):任意のモンスター3体
(2):任意のモンスター1体
(1)は相手が、(2)は自分が選ぶ
永続魔法
《銀河百式》任意のカード
速攻魔法
《エクストラゲート》宣言したレベルを持つモンスター選ぶのは相手
《ベイオネット・パニッシャー》ランダムに選んだ裏側表示カード3枚
通常罠
《魔獣の大餌》ランダムに選んだ裏側表示カード裏側表示で除外した自分カードの数まで)

エクストラデッキのカード特殊召喚召喚条件除外するカード

 ※特筆が無い限り、除外するのは自分のエクストラデッキから、枚数は1度の特殊召喚で1枚、除外するカードを選ぶのは自分である。

エクストラデッキのカード装備カード化するカード

エクストラデッキのカード融合素材にできるカード

エクストラデッキのカードエクシーズ素材にできるカード

エクストラデッキにカードコスト戻すカード

フィールドの自身を戻す

フィールドから戻す

墓地から戻す

墓地除外から戻す

エクストラデッキにカード効果戻すカード

 ※チェーンブロックを作らないもの(自壊など)は除く。

フィールドの自身を戻す

墓地の自身を戻す

墓地除外状態の自身を戻す

フィールドモンスター戻す

カード名戻すカードの種類その他の指定
下級モンスター
《星遺物−『星鍵』》リンクモンスター
《ナンバーズハンター》エクシーズモンスターNo.
儀式モンスター
《凶導の白き天底》融合シンクロエクシーズリンクモンスター相手
シンクロモンスター
《古神クトグア》エクシーズモンスターランク
エクシーズモンスター
《わくわくメルフィーズ》エクシーズモンスター獣族
通常魔法
《シンクロキャンセル》シンクロモンスター
《シンクロ・クラッカー》シンクロモンスター
《超勝負!》シンクロモンスター
速攻魔法
《エクシーズ・オーバーディレイ》エクシーズモンスター
《コンタクト・アウト》融合モンスターネオス
《罪宝の囁き》エクシーズモンスター
《フォーム・チェンジ》融合モンスターHERO
《ブリンクアウト》リンクモンスター
《妨害電波》シンクロモンスター
《融合解除》融合モンスター
通常罠
《エクシーズ・リベンジ・シャッフル》エクシーズモンスター
《時空の落とし穴》モンスター
《星宵竜転》融合シンクロエクシーズリンクモンスター
《海晶乙女環流》リンクモンスター水属性
《融合失敗》融合モンスター
永続罠
《スプリガンズ・インタールーダー》エクシーズモンスタースプリガンズ

墓地モンスター戻す

カード名戻すカードの種類その他の指定
下級モンスター
《転生炎獣フォクサー》リンクモンスターサラマングレイト
《ドシン@イグニスター》リンクモンスターサイバース族
《プロキシー・ホース》リンクモンスターサイバース族含む2体
上級モンスター
《剛鬼ムーンサルト》リンクモンスター剛鬼
最上級モンスター
《転生炎獣Bバイソン》リンクモンスター炎属性
儀式モンスター
《ウォーターリヴァイアサン@イグニスター》リンクモンスター全て
シンクロモンスター
《甲纏竜ガイアーム》シンクロモンスター3体
《燐廻の三弦猫》シンクロモンスターこのカード以外
エクシーズモンスター
《CNo.39 希望皇ホープレイV》エクシーズモンスター
《銀河眼の極光波竜》エクシーズモンスタードラゴン族ランク9以下
リンクモンスター
《クロック・リザード》融合モンスター
《聖天樹の月桂精》リンクモンスター同名カード以外の植物族2体
通常魔法
《置換融合》融合モンスター
《デストーイ・リペアー》融合モンスターデストーイ
《ワンクリウェイ》リンクモンスターリンク
永続魔法
《デストーイ・サンクチュアリ》融合モンスターデストーイ
速攻魔法
《エターナル・サイバー》融合モンスター機械族サイバー
《転生炎獣の炎虞》リンクモンスターサラマングレイト
通常罠
《エクシーズ・ソウル》エクシーズモンスター
《サイバネット・サーキット》リンクモンスターファイアウォール
《シンクロ・トランスミッション》シンクロモンスター

除外状態のモンスター戻す

フィールド墓地モンスター戻す

墓地除外状態のモンスター戻す

エクシーズ素材からモンスター戻す

エクストラデッキにカードを戻し条件による特殊召喚を行うモンスター

特殊召喚モンスター

エクストラデッキの表側表示カードを移動する効果を持つカード

手札加える戻す

デッキ加える戻す

墓地へ送る

除外する

ペンデュラム召喚以外で特殊召喚する

ペンデュラムゾーン置く

魔法&罠ゾーン置く

上記以外でエクストラデッキの表側表示モンスターに関する効果を持つカード

エクストラデッキからの特殊召喚を全て制限するカード

自分

相手

お互い

エクストラデッキからの特殊召喚を一部制限するカード

 ※括弧内は特殊召喚できるカード

効果外テキスト誓約効果

残存効果

永続効果

エクストラデッキからの特殊召喚に成功した時(場合)に発動適用するカード

―自身が特殊召喚に成功した

モンスター特殊召喚に成功した

エクストラデッキの枚数に関係するカード

自分

相手

お互い

エクストラデッキにカードが加わった場合・戻った場合・加わる度に発動適用するカード

上記以外でエクストラデッキに関する効果を持つカード

関連リンク

FAQ

Q:デュエル中、自分のエクストラデッキを確認することはできますか?
A:できます。(10/11/14)

Q:デュエル中、エクストラデッキをシャッフル、または任意にエクストラデッキのカードの位置を入れ替えることは可能ですか?
A:はい、可能です。
  また、一度フィールドに出たモンスターが何らかの効果でエクストラデッキに戻る場合やペンデュラムモンスター表側表示でエクストラデッキに加える場合、任意の場所に戻す(加える)ことが可能です。(14/03/26)

Q:カードデッキの一番上置く効果モンスターを代わりにエクストラデッキに置く場合、エクストラデッキの一番上に置く必要がありますか?
A:いいえ、特に特定の場所に置く必要はありません。(14/03/30)

広告