《紅き血染めのエルドリクシル》 | アンデット族 | | 自分 | 自分フィールドにエルドリッチモンスターが存在する場合 | デッキからも可、特殊召喚制限 |
---|
エルドリッチ | 自分フィールドにエルドリッチモンスターが存在しない場合 |
《アグレッシブ・クラウディアン》 | 墓地へ送られた雲魔物 | 表側攻撃表示 | 自分 | 自分フィールドの雲魔物モンスターが自身の効果で破壊され墓地へ送られた時 | 時の任意効果 |
---|
《アビスコール》 | 水精鱗(3体) | 表側守備表示 | 自分 | | 効果無効、エンドフェイズに破壊 特殊召喚したモンスターは攻撃できない |
---|
《アマゾネス転生術》 | レベル4以下のアマゾネス (このカードの効果で破壊したアマゾネスの数まで) | 表側守備表示 | 自分 | (効果で自分フィールドのアマゾネスモンスターを全て破壊) | |
---|
《アロマヒーリング》 | アロマ | | 自分 | 墓地の自身を除外 | フィールドから離れた場合除外 |
---|
《暗黒の魔再生》 | 《ラーの翼神竜》 | | 自分 | 墓地の自身を除外し、 自分の手札・フィールドのセットされたカードから《死者蘇生》1枚を墓地へ送る | 召喚条件を無視して、エンドフェイズに墓地へ送る |
---|
《一族の結集》 | 対象のモンスターと元々の種族が同じで元々のカード名が異なるモンスター | | 自分 | フィールドの表側表示モンスター1体を対象にとる | 手札からも可 |
---|
《命の綱》 | 墓地へ送られたモンスター | | 自分 | 自分フィールドのモンスターが戦闘破壊され墓地へ送られた時、手札を全て捨てる | |
---|
《威迫鉱石−サモナイト》 | 相手が選んだ対象のモンスター | | 自分 | | |
---|
相手が選ばなかった対象のモンスター(2体) | | |
《Evil★Twin チャレンジ》 | キスキルまたはリィラ | | 自分 | | |
---|
《インフェルニティ・フォース》 | インフェルニティ | | 自分 | 自分の手札が0枚の場合、フィールドのインフェルニティモンスターが攻撃対象に選択された時 (効果で攻撃モンスターを破壊) | |
---|
《インフェルニティ・リフレクター》 | 墓地へ送られたインフェルニティ | | 自分 | 自分フィールドのインフェルニティモンスターが戦闘破壊され墓地へ送られた時、手札を全て捨てる | |
---|
《U.A.マン・オブ・ザ・マッチ》 | U.A.またはF.A. (可能な限り・同名カードは1枚まで) | 表側守備表示 | 自分 | 自分のU.A.モンスターかF.A.モンスターが相手モンスターを戦闘破壊した時、 または相手に戦闘ダメージを与えた時 | 手札からも可 |
---|
《ヴァンパイア・シフト》 | 闇属性のヴァンパイア | 表側守備表示 | 自分 | 自分フィールドゾーンにカードが存在せず、 自分フィールドのモンスターがアンデット族のみの場合 (効果でデッキから《ヴァンパイア帝国》1枚を発動する) | |
---|
《ヴェンデット・リバース》 | ヴェンデット | 表側守備表示 | 自分 | 手札を1枚捨てる | |
---|
《エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ》 | ランク4以下のXモンスター | | 自分 | | 特殊召喚したモンスターは水属性になる |
---|
《エクシーズ・リベンジ・シャッフル》 | Xモンスター | | 自分 | 自分フィールドのXモンスターが攻撃対象に選択された時 (効果で攻撃対象に選択されたXモンスターをEXデッキに戻す) | |
---|
《エクシーズ・リボーン》 | Xモンスター | | 自分 | | |
---|
《エターナル・ボンド》 | フォトン(任意の数) | | 自分 | | 効果無効 |
---|
《エレキーパー》 | レベル4以下のエレキ | | 自分 | | エンドフェイズに破壊 |
---|
《炎王の結襲》 | (手札・デッキから特殊召喚するモンスターと種族が異なる)炎属性の、獣族・獣戦士族・鳥獣族1体 | | 自分 | | 手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ、効果無効、エンドフェイズに破壊 |
---|
《EMリバイバル》 | EM | | 自分 | 自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合 | 手札からも可 |
---|
《逢魔ノ刻》 | 特殊召喚モンスター | | 自分か相手 | | |
---|
《先史遺産石紋》 | 対象のモンスターカードのランクより1つ高いレベルの先史遺産(2体) | | 自分 | 自分・相手のメインフェイズ、自分のフィールド・墓地のXモンスターカード1枚を対象にとる | 手札・デッキからも可、効果無効、直後X召喚 |
---|
《オーバーリミット》 | このターン戦闘破壊された攻撃力1000以下の通常モンスター(可能な限り) | | 自分か相手 | 500ライフポイントを払う | |
---|
《オルターガイスト・マテリアリゼーション》 | オルターガイスト | 表側攻撃表示 | 自分 | (特殊召喚後自身を装備) | 自身がフィールドを離れた場合破壊 |
---|
《オルターガイスト・リバイタリゼーション》 | オルターガイストLモンスター | | 自分 | | |
---|
《オルフェゴール・リリース》 | モンスター | | 自分 | 自分フィールドの機械族2体をリリース | |
---|
モンスター(2体まで) | 自分 | 相手フィールドにLモンスターが存在する場合、 自分フィールドの機械族2体をリリース | 上記の代わりに処理 |
《ガードゴー!》 | 墓地へ送られたガガガ、ドドド、ゴゴゴ | | 自分 | 自分フィールドのガガガ、ドドド、ゴゴゴモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合 | |
---|
《カオス・インフィニティ》 | 機皇 | | 自分 | (効果でフィールドの守備表示モンスターを全て表側攻撃表示にる) | デッキからも可、効果無効、エンドフェイズに破壊 |
---|
《幽世離レ》 | モンスター(相手フィールドに) | | 相手 | | |
---|
《ガスタへの祈り》 | ガスタ | | 自分 | (効果で自分の墓地のガスタモンスター2体をデッキに戻す) | |
---|
《ガトムズの緊急指令》 | X−セイバー(2体) | | 自分か相手 | フィールドにX−セイバーモンスターが存在する場合 | |
---|
《華麗なるハーピィ・レディ》 | (手札・デッキから特殊召喚するハーピィとカード名が異なる)ハーピィ1体 | | 自分 | (効果で自分フィールドの《ハーピィ・レディ三姉妹》1体をデッキに戻す) | 手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ、特殊召喚制限 |
---|
《機械じかけのマジックミラー》 | 《オベリスクの巨神兵》 | 表側守備表示 | 自分 | 墓地の自身を除外し、 自分の手札・フィールドのセットされたカードから《死者蘇生》1枚を墓地へ送る | |
---|
《奇跡の残照》 | このターン戦闘破壊されたモンスター | | 自分 | | |
---|
《奇跡の復活》 | 《バスター・ブレイダー》もしくは《ブラック・マジシャン》 | | 自分 | 自分フィールドの魔力カウンターを2つ取り除く | |
---|
《ギブ&テイク》 | レベルを持つモンスター(相手フィールドに) | 表側守備表示 | 自分 | 自分フィールドのモンスター1体を対象にとる | |
---|
《究極・背水の陣》 | フィールドに同名カードが存在しない六武衆 (可能な限り・同名カードは1枚まで) | | 自分 | ライフポイントが100になるよう払う | |
---|
《強制退化》 | レベル3以下の爬虫類族(2体) | | 自分 | 自分フィールドのレベル4以上の恐竜族1体をリリース | 手札からも可 |
---|
《緊急アポート》 | レベル5以下のサイキック族 | | 自分 | | 除外状態からも可 |
---|
《傀儡遊儀−サービスト・パペット》 | Xモンスター(相手フィールドにも可) | 表側守備表示 | 自分か相手 | 自身が墓地へ送られていないターン、墓地の自身を除外 | |
---|
《くず鉄の神像》 | レベル7・8のSモンスター | | 自分 | | 除外状態からも可、エンドフェイズにEXデッキに戻す |
---|
《くず鉄の像》 | ジャンク | 表側守備表示 | 自分 | 墓地へ送られた場合 | |
---|
《クリストロン・エントリー》 | クリストロンチューナー | | 自分 | | 手札・墓地からそれぞれ1体ずつ |
---|
《黒魔族復活の棺》 | 魔法使い族・闇属性 | | 自分 | 相手が召喚・特殊召喚した時 (効果でそのモンスターと自分フィールドの魔法使い族1体ずつを墓地へ送る) | デッキからも可 |
---|
《激流蘇生》 | 発動時に破壊され、フィールドから自分の墓地へ送られたモンスター(全て) | | 自分 | 自分フィールドの水属性が戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時 | 時の任意効果 |
---|
《原石の号咆》 | 宣言した通常モンスター | | 自分 | 通常モンスターのカード名を1つ宣言 (効果処理時に自分フィールドのモンスターが存在しない場合) | デッキからも可 |
---|
《幻惑のバリア −ミラージュフォース−》 | 幻想魔族 | | 自分 | 相手モンスターの攻撃宣言時 | 手札からも可 |
---|
幻想魔族 | | 自分 | 自分フィールドの表側表示の幻想魔族が相手の効果でフィールドから離れた場合、 墓地の自身を除外 | 手札からも可 |
《降霊の儀式》 | 墓守 | | 自分 | | |
---|
《ゴーストリック・ブレイク》 | 破壊されたモンスターとカード名が異なるゴーストリック(2体) | 裏側守備表示 | 自分 | 自分フィールドのゴーストリック1体が戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた時 | 時の任意効果 |
---|
《ゴーティス・チェイン》 | 除外したモンスターと元々のカード名が異なるゴーティス | | 自分 | 自分フィールドの表側表示の魚族1体を除外 | 手札・デッキ・除外状態からも可、フィールドから離れた場合除外 |
---|
《コクーン・ヴェール》 | リリースしたコクーンに記されているネオスペーシアン | | 自分か相手 | 自分フィールドのコクーンモンスター1体をリリース | 手札・デッキからも可 |
---|
《極炎舞−「星斗」》 | 炎星(可能な限り) | | 自分 | 墓地の炎舞魔法・罠カード7枚を除外 | |
---|
《根絶の機皇神》 | 機皇(3体・同名カードは1枚まで) | | 自分 | | 召喚条件を無視して、特殊召喚制限 |
---|
《サイバネット・カスケード》 | L召喚した自分モンスターのL素材としたモンスター | | 自分 | 自分がLモンスターをL召喚場合 | |
---|
《サイバネット・サーキット》 | モンスター(対象のモンスターとリンク状態になるように自分・相手フィールドに・任意の数) | | 自分 | 自分フィールドのファイアウォールLモンスター1体を対象にとる | |
---|
《サイバネット・リフレッシュ》 | このカードの効果で破壊したサイバース族Lモンスター(持ち主のフィールドに・可能な限り) | | 自分及び相手 | 相手のサイバース族の攻撃宣言時 (効果でお互いのメインモンスターゾーンのモンスターを全て破壊 特殊召喚はエンドフェイズ) | |
---|
《光波分光》 | 墓地へ送られたサイファーXモンスター | | 自分 | 自分フィールドのX素材を持ったサイファーXモンスターが戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合 | |
---|
《サラマングレイト・リヴァイブ》 | 炎属性 | | 自分 | | |
---|
《斬機超階乗》 | 斬機(3体まで) | | 自分 | | 効果無効、直後S・X召喚 |
---|
《三位一体》 | 通常モンスター(3体) | | 自分 | 相手エンドフェイズ、 相手の手札・フィールドのカードの数が自分の手札・フィールドのカードより多い場合 | |
---|
《ジェム・エンハンス》 | ジェムナイト | | 自分 | 自分フィールドのジェムナイトモンスター1体をリリース | |
---|
《弑逆の魔轟神》 | 魔轟神 | | 自分 | (効果で手札を1枚捨てる) | |
---|
《死者所生》 | モンスター | | 自分か相手 | モンスターが戦闘破壊されたターンに、手札・デッキから《死者蘇生》1枚を墓地へ送る | 《死者蘇生》の効果扱いで |
---|
《死償不知》 | 相手とのライフポイントの差の数値以下の攻撃力のモンスター | | 自分 | 自分のライフポイントが相手より少ない場合 | |
---|
《獣湧き肉躍り》 | (手札・デッキから特殊召喚するモンスターと元々のカード名が異なる)モンスター1体 | 表側攻撃表示 | 自分 | 相手の直接攻撃宣言時、相手フィールドの表側表示モンスターの合計攻撃力が8000以上の場合 | 手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ |
---|
《死神の呼び声》 | 《スーパイ》または《赤蟻アスカトル》 | | 自分 | 自分の墓地からモンスターが特殊召喚された時 | 時の任意効果 |
---|
《植物連鎖》 | 植物族 | | 自分 | 装備カードの状態で効果で破壊された場合 | |
---|
《進化への懸け橋》 | エヴォルド | | 自分 | 自分フィールドのモンスターが攻撃対象に選択された時 | |
---|
《シンクロコール》 | モンスター | | 自分 | | 効果無効、直後S召喚 |
---|
《森羅の恵み》 | 森羅 | | 自分 | (効果で手札を1枚デッキの一番上か下に戻す) | エンドフェイズにデッキの一番上か下に戻す |
---|
《侵略の波紋》 | レベル4以下のインヴェルズ | | 自分 | 500ライフポイントを払う | |
---|
《スカーレッド・カーペット》 | リゾネーター(2体まで) | | 自分 | フィールドにドラゴン族Sモンスターが存在する場合 | |
---|
《スカーレッド・コクーン》 | 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 | | 自分 | 墓地へ送られたターンのエンドフェイズ | |
---|
《スクラップ・ガレージ》 | 機械族・闇属性(3体まで) | | 自分 | 自分フィールドの表側表示の機械族が戦闘・効果で破壊された場合 | 特殊召喚したモンスターは攻撃力・守備力が0になる |
---|
《スクランブル・エッグ》 | 《ロードランナー》 | | 自分 | 自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合 | 手札・デッキからも可 |
---|
《星屑の残光》 | スターダスト | | 自分 | | |
---|
《スターダスト・リ・スパーク》 | スターダスト | | 自分 | 特殊召喚された相手モンスターの直接攻撃宣言時、 そのモンスターの攻撃力が自分のライフポイント以上の場合 | EXデッキからも可 |
---|
《螺旋蘇生》 | レベル7以下のドラゴン族 | | 自分 | | |
---|
《スプライト・ダブルクロス》 | モンスター(自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに) | | 自分か相手 | | |
---|
《スプリガンズ・コール!》 | スプリガンズまたは《アルバスの落胤》 | | 自分 | | |
---|
《ゼアル・アライアンス》 | 希望皇ホープ | | 自分 | 自分フィールドの表側表示のXモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、 ライフポイントが10になるように払う | |
---|
《星遺物の交心》 | クローラー(対象のモンスターのリンク先となる自分フィールドに) | 裏側守備表示 | 自分 | 墓地の自身を除外し、フィールドのLモンスター1体を対象にとる | 手札・デッキからも可 |
---|
《星遺物の導き》 | モンスター(2体) | | 自分 | 手札・フィールド(表側表示)の星遺物モンスター1体を除外 | 特殊召喚したモンスターはこのターン、攻撃できない |
---|
《星宵竜転》 | 戻した融合モンスターと同じ属性のモンスター | | 自分か相手 | (効果でフィールドの融合・S・X・Lモンスター1体をEXデッキに戻す) | |
---|
戻したSモンスターよりレベルが低いモンスター |
戻したXモンスターのランクと同じ数値を持つレベルのモンスター |
戻したLモンスターと同じ種族のモンスター |
《S−Force スペシメン》 | S−Force(相手モンスターの正面に) | | 自分 | 相手フィールドにモンスターが存在する場合 | 除外状態からも可 |
---|
《絶望と希望の逆転》 | モンスター(お互いが相手の墓地から自身のフィールドに この効果で相手の墓地へ送られたモンスターの数まで) | | 自分及び相手 | 自分フィールドに天使族・地属性が3体以上存在する場合 (効果でフィールドのモンスターを全て墓地へ送る) | |
---|
《セリオンズ・スタンダップ》 | セリオンズ | | 自分 | | |
---|
《戦線復帰》 | モンスター | 表側守備表示 | 自分 | | |
---|
《騎士魔防陣》 | センチュリオンSモンスター | | 自分 | 墓地の自身を除外 | 特殊召喚したモンスターは攻撃力がダウン |
---|
《想定GUYS》 | 対象のモンスターのレベル以下のレベルを持つ戦士族・地属性 | | 自分 | 自分フィールドの戦士族1体を対象にとる | デッキからも可 |
---|
《双天の再来》 | 双天 | | 自分 | | |
---|
《ダイノルフィア・アラート》 | レベルの合計が8以下になるようにダイノルフィア(2体まで) | | 自分 | ライフポイントを半分払う | 特殊召喚制限、特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できない |
---|
《時空混沌渦》 | ギャラクシーXモンスター | | 自分 | 自分の通常のドローの代わりに、墓地の自身を除外 | |
---|
《タクティカル・エクスチェンバー》 | 破壊したモンスターと元々のカード名が異なるヴァレット | | 自分 | (効果で自分フィールドの表側表示モンスター1体を破壊) | デッキからも可 |
---|
《堕天使降臨》 | 相手フィールドのモンスターと同じレベルの堕天使(2体) | 表側守備表示 | 自分 | ライフポイントを半分払う | |
---|
《旅人の到彼岸》 | このターン墓地へ送られた彼岸(可能な限り) | 表側守備表示 | 自分 | | |
---|
《ダメージ・ゲート》 | 受けた戦闘ダメージ以下の攻撃力を持つモンスター | | 自分 | 自分が戦闘ダメージを受けた時 | |
---|
《チューナー・キャプチャー》 | S召喚したそのモンスターのS素材としたチューナー | | 相手 | 相手がS召喚した時 | |
---|
《超越天翔》 | 恐竜族 | | 自分か相手 | | 自分か相手の除外状態からも可 |
---|
《地霊術−「鉄」》 | リリースしたモンスター以外のレベル4以下の地属性 | | 自分 | 自分フィールドの地属性1体をリリース | |
---|
《TG−SX1》 | TGSモンスター | | 自分 | 自分フィールドのTGモンスターが戦闘破壊し墓地へ送った時 | |
---|
《D・インパクトリターン》 | D | 表側守備表示 | 自分 | 墓地の自身を除外 | 除外状態からも可 |
---|
《ティンダングル・ドロネー》 | ティンダングル(3体・同名カードは1枚まで) | 裏側守備表示 | 自分 | EXモンスターゾーンに自分モンスターが存在しない場合、墓地の自身を除外 | |
---|
《デーモンの雄叫び》 | デーモン | | 自分 | 500ライフポイントを払う | エンドフェイズに破壊 特殊召喚したモンスターはリリースできない |
---|
《デステニー・ミラージュ》 | このターン破壊され墓地へ送られたD−HERO(全て) | | 自分 | 自分フィールドのD−HEROモンスターが相手の効果で破壊され墓地へ送られた時 | 時の任意効果 |
---|
《デストーイ・カスタム》 | エッジインプまたはファーニマル | | 自分 | | |
---|
《天龍雪獄》 | モンスター | | 相手 | | 効果無効 |
---|
《トークン生誕祭》 | リリースしたトークンと同じレベルのモンスター (リリースしたトークンの数まで) | | 自分 | 自分フィールドの同じレベルのトークン2体以上をリリース | 効果無効、エンドフェイズに破壊 |
---|
《時の機械−タイム・エンジン》 | 破壊されたモンスターの内1体 | | 自分か相手 | 自分フィールドのモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合 | 除外状態からも可 |
---|
《時の機械−タイム・マシーン》 | 戦闘破壊されたモンスター(破壊された時のコントローラーのフィールドに) | 破壊された時と 同じ表示形式 | 自分か相手 | 自分・相手モンスター1体が戦闘破壊され墓地へ送られた時 | |
---|
《鉄獣の血盟》 | 対象のモンスターと種族が異なる獣族・獣戦士族・鳥獣族 | | 自分 | 自分フィールドのLモンスター1体を対象にとる | 手札からも可 |
---|
《鉄獣の抗戦》 | 獣族・獣戦士族・鳥獣族(任意の数) | | 自分 | | 除外状態からも可、効果無効、直後L召喚 |
---|
《ドラグマ・エンカウンター》 | ドラグマまたは《アルバスの落胤》 | | 自分 | | 手札からも可 |
---|
《ドラゴンメイドのお片付け》 | ドラゴンメイド | 表側守備表示 | 自分 | 墓地の自身を除外 | 手札からも可、エンドフェイズに手札に戻す |
---|
《トリックスター・リンカーネイション》 | トリックスター | | 自分 | 墓地の自身を除外 | |
---|
《トリック・ボックス》 | Em(相手フィールドに) | | 自分 | 自分フィールドのEmモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合 (効果で相手フィールドのモンスター1体をコントロール奪取) | エンドフェイズにコントロール転移 |
---|
《虹の引力》 | 究極宝玉神 | | 自分 | 自分のフィールド・墓地に宝玉獣カードが7種類存在する場合 | 召喚条件を無視して、デッキからも可 |
---|
《NEXT》 | N及び《E・HERO ネオス》 (任意の数・同名カードは1枚まで) | 表側守備表示 | 自分 | | 手札からも可、効果無効、特殊召喚制限 |
---|
《バースト・リバース》 | モンスター | 裏側守備表示 | 自分 | 2000ライフポイントを払う | |
---|
《廃車復活》 | 手札から墓地へ送られたモンスター | | 自分か相手 | 自分・相手の手札からモンスターが墓地へ送られた場合 | |
---|
《覇王の逆鱗》 | カード名が異なる覇王眷竜(4体まで) | | 自分 | 自分フィールドに《覇王龍ズァーク》が存在する場合 (効果で《覇王龍ズァーク》以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊) | 召喚条件を無視して、手札・デッキ・EXデッキからも可 |
---|
《覇王龍の魂》 | ペンデュラム・ドラゴン・エクシーズ・ドラゴン・シンクロ・ドラゴン・フュージョン・ドラゴン (それぞれ1体まで) | | 自分 | 相手が魔法カードの効果を発動した時、 墓地の自身と自分フィールドの《覇王龍ズァーク》1体を除外 | 手札・デッキ・EXデッキからも可 |
---|
《破械雙極》 | 破械 | | 自分 | | 手札からも可 |
---|
《破壊剣士の揺籃》 | 《破戒蛮竜−バスター・ドラゴン》 | | 自分 | デッキから同名カード以外の破壊剣カード1枚とバスター・ブレイダーモンスター1体を墓地へ送る | 次のターンのエンドフェイズに破壊 |
---|
《光虫異変》 | 昆虫族・レベル3(2体) | | 自分 | | 効果無効 |
---|
《パケットリンク》 | レベル2以下のモンスター (リンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに任意の数・同名カードは1枚まで) | | 自分 | 自分・相手のメインフェイズ2 | 手札・デッキからも可 |
---|
《波動再生》 | 攻撃モンスターのレベル以下のSモンスター | | 自分 | 相手モンスターの直接攻撃宣言時(特殊召喚はダメージステップ終了時) | |
---|
《早すぎた復活》 | 地縛神 | | 自分 | | 特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、 特殊召喚したモンスターが相手に与える戦闘ダメージは0になる |
---|
《春化精の暦替》 | 春化精 | | 自分 | | |
---|
春化精(可能な限り・同名カードは1枚まで) | | 自分 | 自分の手札が0枚の場合、自身が墓地へ送られていない相手ターンに、墓地の自身を除外 | エンドフェイズに手札に戻す |
《ビッグウェルカム・ラビュリンス》 | ラビュリンス | | 自分 | (効果で自分フィールドのモンスター1体を手札に戻す) | 手札・デッキからも可 |
---|
《百雷のサンダー・ドラゴン》 | 雷族 | | 自分 | | フィールドから離れた場合除外、特殊召喚制限 |
---|
特殊召喚したモンスターの同名モンスター(可能な限り) | 上記に追加で処理、フィールドから離れた場合除外、特殊召喚制限 |
《憑依連携》 | 守備力1500の魔法使い族 | 表側攻撃表示 または 裏側守備表示 | 自分 | | 手札からも可 |
---|
《氷風のリフレイン》 | WW | 表側守備表示 | 自分 | | |
---|
《ピンポイント・ガード》 | レベル4以下のモンスター | 表側守備表示 | 自分 | 相手モンスターの攻撃宣言時 | |
---|
《幻影翼》 | 幻影騎士団 | | 自分 | 墓地の自身を除外 | フィールドから離れた場合除外 |
---|
《幻影騎士団ミストクロウズ》 | レベル4以下の幻影騎士団 | | 自分 | 相手の直接攻撃宣言時 | |
---|
《フェイク・エクスプロージョン・ペンタ》 | 《サモン・リアクター・AI》 | | 自分 | 相手モンスターの攻撃宣言時(特殊召喚はダメージ計算後) | 手札からも可 |
---|
《深すぎた墓穴》 | モンスター | | 自分か相手 | (特殊召喚は次の自分スタンバイフェイズ) | |
---|
《武神逐》 | リリースしたモンスターとカード名と異なる武神 | | 自分 | 自分フィールドの獣戦士族の武神モンスター1体をリリース | |
---|
《復活の墓穴》 | モンスター(お互いがそれぞれ自身のフィールドに) | 表側守備表示 | 自分及び相手 | 自分フィールドのモンスターが戦闘破壊され墓地へ送られた時 | |
---|
《ブラック・バック》 | 攻撃力2000以下のBF | | 自分 | 自分ターン | 通常召喚制限 |
---|
《ペンデュラム・リボーン》 | Pモンスター | | 自分 | | EXデッキの表側表示からも可 |
---|
《方界降世》 | 《方界胤ヴィジャム》 | | 自分 | 自分のライフポイントが相手より2000以上少ない場合 | 手札・デッキからも可 |
---|
《方界胤ヴィジャム》(2体まで) | (相手フィールドのみにモンスターが存在する場合) | 上記に追加で処理、手札・デッキからも可 |
《方界輪廻》 | 直接攻撃したモンスターと同名モンスター(相手フィールドに) | 表側攻撃表示 | 相手 | 相手モンスターの直接攻撃宣言時 | 特殊召喚したモンスターは攻撃力0 |
---|
《ホールティアの蟲惑魔》 | 蟲惑魔 | | 自分 | 墓地の自身を除外 | |
---|
《ボーン・テンプル・ブロック》 | レベル4以下のモンスター(お互いが相手の墓地から自身のフィールドに) | | 自分及び相手 | 手札を1枚捨てる | 次のターンのエンドフェイズに破壊 |
---|
《ボンディング−DHO》 | 《ウォーター・ドラゴン−クラスター》 | | 自分 | 自分の手札・墓地から《デューテリオン》《ハイドロゲドン》《オキシゲドン》を1体ずつデッキに戻す | 手札からも可 |
---|
《魔鍵錠−施−》 | レベルの合計が8以下になるように通常モンスターまたは魔鍵モンスター(2体まで) | 表側守備表示 | 自分 | トークン以外の、自分フィールドの通常モンスターまたは魔鍵モンスター1体をリリース | |
---|
《マジスタリー・アルケミスト》 | HERO | | 自分 | 自分のフィールド(表側表示)・墓地からHEROモンスター4体を除外 | 召喚条件を無視して |
---|
《マスター・ピース》 | モンスター(2体) | | 自分 | | 効果無効、直後X召喚 |
---|
《魔妖変生》 | 魔妖 | | 自分 | 手札を1枚捨てる | 除外状態からも可、特殊召喚制限 |
---|
《M∀LICE<C>GWC−06》 | M∀LICE | | 自分 | | 除外状態からも可 |
---|
《海晶乙女渦輪》 | 《海晶乙女クリスタルハート》 | | 自分 | 自分・相手の攻撃宣言時 | EXデッキからも可 |
---|
《伍世壊砕心》 | チューナーまたはSモンスター | | 自分 | | |
---|
《ミス・リバイブ》 | モンスター(相手フィールドに) | 表側守備表示 | 相手 | | |
---|
《溟界の呼び蛟》 | 爬虫類族(2体・同名カードは1枚まで) | | 自分 | 自分の墓地に溟界モンスターが8種類以上存在する場合 | |
---|
《冥府の合わせ鏡》 | 受けた戦闘ダメージ以下の攻撃力を持つモンスター | | 自分 | 相手の攻撃で自分が戦闘ダメージを受けた場合 | |
---|
《メタル化・強化反射装甲》 | 《メタル化・強化反射装甲》のカード名が記された特殊召喚モンスター | | 自分 | 自分フィールドの表側表示のモンスター1体をリリース | 手札・デッキからも可 |
---|
《燃え上がる大海》 | このターン効果モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた水属性モンスター(可能な限り) | | 自分 | 自分フィールドにレベル7以上の、水属性または炎属性が存在する場合 (効果で自分フィールドのモンスター1体を破壊) | |
---|
《もののけの巣くう祠》 | アンデット族 | | 自分 | 自分フィールドにモンスターが存在しない場合 | |
---|
自分フィールドにモンスターが存在しない場合、墓地の自身を除外 |
《諸刃の活人剣術》 | 六武衆(2体) | 表側攻撃表示 | 自分 | | エンドフェイズに破壊 |
---|
《蘇りし天空神》 | 《オシリスの天空竜》 | | 自分 | | |
---|
《烙印凶鳴》 | 融合モンスター | | 自分 | 融合モンスターが墓地へ送られたターン | 除外状態からも可 |
---|
《烙印追放》 | デスピアまたはレベル8以上の融合モンスター | | 自分 | | |
---|
《らくがきちょう−とおせんぼ》 | らくがきじゅう | | 自分 | 自分の恐竜族が攻撃対象に選択された時 | エンドフェイズに破壊 |
---|
《リグレット・リボーン》 | 戦闘破壊され墓地へ送られたモンスター | 表側守備表示 | 自分か相手 | 自分フィールドのモンスターが戦闘破壊され墓地へ送られた時 | エンドフェイズに破壊 |
---|
《リサイコロ》 | スピードロイドチューナー | | 自分 | | 効果無効、特殊召喚したモンスターのレベルはこのターン、サイコロで出た目と同じになる |
---|
《リザレクション・ブレス》 | モンスター(2体まで・同名カードは1枚まで) | | 自分 | 自分フィールドに勇者トークンが存在する場合 | 手札からも可、フィールドを離れた場合除外 |
---|
《リジェクト・リボーン》 | チューナーとシンクロモンスター(1体ずつ) | | 自分 | 相手モンスターの直接攻撃宣言時 | 効果無効 |
---|
《リターン・オブ・アンデット》 | アンデット族(除外したモンスターのコントローラーの墓地から持ち主のフィールドに) | 表側守備表示 | 自分か相手 | フィールドのアンデット族1体を除外 | |
---|
《六花深々》 | 六花(条件を満たした場合は追加で植物族) | 表側守備表示 | 自分 | | |
---|
植物族 | 自分フィールドの植物族1体をリリースして発動した場合 | 上記に追加で処理 |
《リバース・リユース》 | リバースモンスター(相手フィールドに・2体まで) | 表側守備表示 または 裏側守備表示 | 自分 | | |
---|
《リバイバル・ギフト》 | チューナー | | 自分 | (相手フィールドにギフト・デモン・トークン2体を特殊召喚) | 効果無効 |
---|
《リブロマンサー・インターフェア》 | リブロマンサー | | 自分 | 相手が魔法・罠・モンスターの効果の発動をした時 (効果で自分フィールドのリブロマンサー儀式モンスター1体を手札に戻す) | 手札からも可 |
---|
《リボーン・パズル》 | 効果によって破壊されたモンスター | | 自分 | 自分フィールドのモンスター1体のみが効果破壊された場合 | 除外状態からも可 |
---|
《リミッター・ブレイク》 | 《スピード・ウォリアー》 | | 自分 | 墓地へ送られた場合 | 手札・デッキからも可 |
---|
《リモート・リボーン》 | 不問(自分のリンクモンスターのリンク先となる相手フィールドに) | | 相手 | | |
---|
《竜華三界流転》 | 竜華 | | 自分 | | 手札・デッキからも可、特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻す |
---|
《竜の転生》 | ドラゴン族 | | 自分 | (効果で自分フィールドのドラゴン族1体を除外) | 手札からも可 |
---|
《霊獣の騎襲》 | 霊獣使いと精霊獣(1体ずつ) | 表側守備表示 | 自分 | | 除外状態からも可、特殊召喚制限 |
---|
《影光の聖選士》 | シャドール | 表側守備表示 または 裏側守備表示 | 自分 | | |
---|
《レッドアイズ・スピリッツ》 | レッドアイズ | | 自分 | | |
---|
《六武衆推参!》 | 六武衆 | | 自分 | | エンドフェイズに破壊 |
---|
《ロスト・スター・ディセント》 | Sモンスター | 表側守備表示 | 自分 | | 効果無効 特殊召喚したモンスターはレベルが1つ下がり、守備力0、表示形式を変更できない |
---|
《分かつ烙印》 | 融合モンスター以外のモンスター2体 (お互いのフィールドに1体ずつ) | | 自分か相手 | 自分フィールドの融合モンスター1体をリリース | 自分か相手の除外状態からも可 |
---|
融合モンスター以外のモンスター2体 | 表側守備表示 | 自分フィールドの《アルバスの落胤》を融合素材とする融合モンスター1体をリリース | 上記の代わりに処理、自分か相手の除外状態からも可 |
《Mitsurugi Great Purification》 | 爬虫類族 | | 自分 | 墓地の自身を除外 (特殊召喚後、そのモンスター以外の自分フィールドのモンスター1体をリリース) | |
---|